運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
905件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-03-24 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第10号

○青山(雅)委員 社会主義国とかそういったところであるならば国有企業的な観点から買い支えるということはあるでしょうけれども、本来、日本というのは自由主義国資本主義国です。それを政府が支える、株価のことについて、その水準を意識しようがしまいが、下落を支えるということは本来あってはいけないことだと思います。  

青山雅幸

2019-05-22 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

しかし、その後、中国を始めとする社会主義国発展途上国が次々と独占禁止法を制定しました。そこで導入されている課徴金制度あるいは制裁金制度は最先端のものになっております。  外国事業者は、さまざまな競争当局の動きを気にしつつ行動しています。強い制裁金や強い執行を行う国に対する対策をまずは考え、弱い執行力競争当局に対する対応を劣後させます。

泉水文雄

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

デジタル社会が深化する中で、デジタル世界において、中国など旧社会主義国デジタル上の人格権を軽視して国民監視を強めるような人権問題、人格権問題が発生していると思います。  米国のように、基本的人権尊重民主主義尊重、法の支配といった価値観日本と共有する国々を中心に、デジタル上の人格権尊重される枠組みを国境を越え構築するよう取り組む必要があると考えますが、政府としての御所見をお伺いします。

松原仁

2018-02-20 第196回国会 衆議院 総務委員会 第2号

そして、きょうはNHK会長にも来ていただいていますが、先日、海外から日本に帰ってきた友人が、日本のテレビを見ていると昔の社会主義国のようだ、みんな同じで、何か、物言えば唇寒し、こんなことで本当にいいんだろうかという話をしていました。あるいは、女性の人権や暴力に対する、そういったもののコードも甘い。本当に旧態依然たる放送はみんなに見放されるんじゃないかということを言っていました。  

原口一博

2016-10-31 第192回国会 衆議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第10号

ベトナム社会主義国だったけれども、ISD条項日本との間であります。マレーシア、ブルネイ、あります。チリ、ペルー、メキシコについても、ISD条項は既にあります。ないのは、ニュージーランド、オーストラリア、カナダ、そしてアメリカ。  御存じのとおり、アメリカは非常な訴訟社会です。NAFTAで、政府の統計ですが、ISD係争件数、十月現在で六十九件というふうに外務省はまとめています。

岩月浩二

2015-03-26 第189回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

それから、社会主義国と言われている、それで富裕層がもう一億人を超えているという中国もないわけです。かつ、アメリカも数年間なくしましたよね。二〇一一年に再度相続税を、遺産税ですか、遺産税を再度導入しましたけれども、あれ、非課税枠というのは一千万ドルですよ、子供二人だと。要するに、十二億円まで無税なわけですね。

藤巻健史

2015-03-04 第189回国会 参議院 憲法審査会 第2号

義務規定がたくさん出てくるのは旧社会主義国憲法中国憲法でございまして、今日、全部並べてございませんけれども、下の方にたくさん義務が出てまいります。  つまり、憲法があえて権利と義務両方バランスよく入れるんだというのは、これは極めて不正確でありまして、そもそも憲法は、バランスよく入れるんだったら要らないんです。法律はバランスが必要です。民法でもそうです。

水島朝穂

2014-04-09 第186回国会 参議院 国民生活のためのデフレ脱却及び財政再建に関する調査会 第3号

私は、私の拙い勉強の限りかもしらぬけれど、あの状態の混乱の中では、私は、社会主義国になっていたかと、そういう選択になっていたかもしれないというふうに思います。農地解放で、それこそ砂地を、砂の地面を黄金に変えたんです。これはイギリスの経済学者が言っておりますが。そのことであの混乱の中で農地が財産になって、それで生産が拡大して、そして飢餓を克服できた、この時期は間違いなくあったわけですよ。  

山田俊男

2013-07-26 第183回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第5号

世界じゅうの社会主義国が韓国を承認した。彼らは困っていたんです。しかし、日本側で体制がなくて、拉致を脱しませんでした、動きませんでした。  二度目が小泉訪朝です。ブッシュ政権が強い圧力をかけた。悪の枢軸と言って、軍事制裁のことさえ議論されていた。そして、日本に接近してきた。しかし、そのときも、八人死亡と言われて、確認しないでその紙を持って帰ってきてしまった。そのために中途半端に終わった。  

西岡力

2013-05-16 第183回国会 衆議院 憲法審査会 第9号

辻元議員がそのような懸念を出す背景には、社会主義国が念頭にあるのではないかと思います。社会主義国は、旧USSR、ソ連邦の憲法の中にも、共産党が最高の指導者であるという旨の規定があります。このような国においては、党が決めると、これは結果として国民がこれに従うということになるわけであります。

土屋正忠